お久しぶりです。
久しぶりの投稿でなんて書いていいかわからない…(汗)
とりあえず、youtubeの方に合わせて投稿をしようと思います。
今回は簡易的なモニター台を作ってみました。個人的にはのサイズ感も気に入っています。
だあらかじめ用意したのはm3ー15のネジとナットと、DaisoのMDF板300x400x6mmです。
実際に買ったのはDaisoのMDF板ぐらいかな?MDF板は税込み110円でした。
実際、モニター台とかはDaisoでも売ってます。ただ、たまにサイズあれ?みたいになるのが、個人的には怖いので今回板だけを買ってきて足の部分を3Dプリンターで自分でつくったら早いやん?ってなって作ってみました。
一応作ったやつがこれこういうのが3Dプリンタで簡易的に作れるのは利点だなって思う。
足の3Dデータについては
こちらからどうぞ
STLのデータのダウンロードが可能です。
以上のものを用意して4か所穴に穴をあけ固定をしたら完成です。
一応四か所に固定あなをあけて3Dプリンターのパーツを取り付けたら完成です。
![]() | |
取り付け写真 |
![]() |
完成写真 |
一応1か月以上使っていて、現状では割れることはないです。
なにか問題があればコメントか、動画の方にコメントを頂ければありがたいです。
※STLデータについは二次販売は禁止とします。
0 件のコメント:
コメントを投稿